申込受付は終了しました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
京都マラソンでは、ランナー、ボランティアの皆さんがお互いを助け合う取組として、心肺蘇生法やAEDの使い方を学ぶファーストエイド※ 講習をランナー受付期間に開催します。
ランナー、ボランティアの皆さん、京都マラソンの医療救護活動をサポートしてみませんか?
受講された方には、大会当日、『ファーストエイド・サポーター』として活躍していただきます。
参加料は無料です。参加された方には、低周波治療器(オムロン ヘルスケア株式会社提供)をプレゼント!
毎年大変好評をいただいており、昨年は募集開始早々に定員に達したため、今年は大会前々日にも開催します。
各回先着50名で定員に達し次第締め切りますので、お申し込みはお早めに!
皆さまのご応募をお待ちしております。
※ファーストエイド・・・応急処置、救急手当の意味
【日 時】
・平成31年2月15日(金)
18:00〜19:30
・平成31年2月16日(土)
午前の部…10:30〜12:00 午後の部…14:00〜15:30
【場 所】
ランナー受付会場 みやこめっせ地下1階(京都市左京区岡崎成勝町9番地の1)
【内 容】
・京都マラソンの医療救護体制
・心肺蘇生法(意識の確認と胸骨圧迫)(実習)
・AEDの使用法(実習)
・ファーストエイド・サポーターの活動
【対 象】
京都マラソン2019に参加されるランナー、ボランティア など
【定 員】
各回、先着50名
【参加費】
無料
【参加記念品】
・低周波治療器(下写真)
・ファーストエイド講習受講修了証
